Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
help - 構文、データ型、機能の記述
使い方
?topic または ?topic,subtopic または ?topic[subtopic] または
help(topic) または help(topic,subtopic) または
help(topic[subtopic]) または ??topic または ??topic,subtopic
または ??topic[subtopic] または ???topic または
???topic,subtopic または ???topic[subtopic] help()
説明
intro Maple 入門
worksheet ワークシートインターフェイスの情報
index すべてのヘルプカテゴリのリスト
index[category] 特定のトピックのヘルプファイルのリスト
topic 特定のトピックの説明
topic[subtopic] トピックのサブトピックの説明
注 1: サブトピックは、2、3、またはそれ以上のレベルの深さを持ちます (?topic,subtopic,subsubtopic,subsubsubtopic のように)。
注 2: ヘルプを呼び出す推奨される方法は、クェスチョンマークを使うことです。
注 3: 関数呼び出し help(topic) でヘルプを呼び出すとき、Maple キーワード (予約語) はバッククォートかダブルクォートで囲まなくてはなりません。たとえば、help(quit) は構文エラーとなります。代わりに、help(`quit`) または help("quit") を使用して下さい。
クェスチョンマークを用いてヘルプを呼び出すときには、クォートは必要ありません。
注 4: コマンドは、セミコロンで終わらなければいけません。もし、コマンドの終わりにセミコロンを忘れたら、セミコロンは次の行に書くことができますが、必ず書かなくてはいけません。セミコロンまたはコロンで区切って複数のコマンドを 1 行に書くことができます。
クェスチョンマークを用いヘルプを呼び出す時、セミコロンは必要ありません。
注 5: ダブルクェスチョンマークの構文 (??) を使うと、トピックとそのすべてのセクションが閉じられた形でヘルプページが開かれます。トリプルクェスチョンマークの構文 (???) を使うと、例のセクション (がもしあれば) を広げ、その他のすべてのセクションを閉じられた形でヘルプページを開きます。Maple のコマンドライン版ではこれらのオプションを使うことを勧めません。というのはヘルプページのセクション (と閉じられたセクションがあるセクションのタイトル) はまったく表示されないからです。
コマンド help() は、Maple ワークシートで How To Perform Basic Tasks Example Worksheet を開き、コマンドライン Maple でこのページのヘルプを表示します。
参照
colon, example, How To Perform Basic Tasks Example Worksheet, keyword, makehelp, quit, quotes, TEXT, worksheet
Download Help Document