Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
VectorCalculus[Vector] - 座標系属性を持つベクトルの作成
使い方
Vector(args)
パラメータ
args - トップレベルの Vector コマンドと同じパラメータ
説明
Vector(args) コマンドは、VectorCalculus パッケージで使用するための、座標系属性を持つベクトルを作成します。
引数は、トップレベルの Vector コマンドに受け渡されます。
返されるオブジェクトは、座標系属性を持っているかを決めるために、チェックされます。座標系属性が見つかった場合には、有効であることが確認されます。座標系属性が見つからない場合には、Vector コマンドは、属性としてデフォルトの座標系をつけるよう、試みます。適切でない数の成分が指定された場合には、エラーを返します。
with(VectorCalculus) コマンドの実行後だけに、<...> 構文のショートカットは、Vector コマンドの VectorCalculus バージョンを呼び出します。
ベクトル場は、座標系属性と属性 vectorfield の両方を持つベクトルとして表されます。ベクトル場は普通、パッケージの VectorField コマンドを呼び出すことで作成されます。
ベクトルおよびベクトル場の表示形式は、BasisFormat を呼び出すことで制御が可能です。
例
v := <a,b,c>;
attributes( v ); with(VectorCalculus):
Warning, the assigned names <,> and <|> now have a global binding Warning, these protected names have been redefined and unprotected: *, +, ., Vector, diff, int, limit, series
GetCoordinates( v );
v := Vector( [a,b], 'attributes'=['coords'='polar'] );
SetCoordinates( 'spherical'[r,phi,theta] );
v := VectorField( <r|0|0> );
attributes( v );
参照
attributes, Vector, VectorCalculus パッケージの紹介, VectorCalculus[BasisFormat], VectorCalculus[GetCoordinates], VectorCalculus[SetCoordinates], VectorCalculus[VectorField]
Download Help Document