Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
積分法 - 定積分オプション
モデルの説明
method オプションの int には以下の積分法を指定することができます:
method=_DEFAULT:デフォルトの積分手法の使用を強制します。列内のすべての積分器が順に実行され、最初に検出された解が返されます。
method=_UNEVAL:どの積分法も試行せずに未評価のまま戻ります。
method=Integrator:名前付きの積分器のみ実行し、結果を返すか未評価のまま戻ります。積分器の名前で大文字と小文字は区別されません。最も有用な積分器には以下のものがあります:
LookUp:ルックアップテーブル内で積分の検索を試みます。
FTOC:不定積分や制限を使用した微積分の基本定理を適用します。FTOCMS 法は同じように動作しますが、MultiSeries に実装されている極限を使用します。
Elliptic:楕円積分に関して積分を再記述する手法を適用します。?elliptic_int で表示されるヘルプページを参照してください。代入を適用して三角型および双曲線三角型の楕円積分を求める EllipticTrig と呼ばれる手法もあります。
Polynomial:多項式の積分である場合、代数的に直接計算します。Ratpoly は有理関数に対して同じように動作します。
MeijerG:被積分関数を、MeijerG 関数を使用した式に変換して積分を試みます。
infolevel[IntegrationTools] を 3 に設定して int を実行すると、実行中の積分器のリストが表示されます。
method=NoIntegrator はデフォルトの積分法を実行しますが、Integrator で始まる名前付き積分器はすべて無視します。たとえば NoElliptic だと、Elliptic と EllipticTrig 法が無視されます。
method=NoXXIntegrator は名前が指定されている積分器のみを無視します。たとえば NoXXElliptic だと、
Elliptic 法のみが無視されます。
method=[method1, method2, etc] は手法を組み合わせます。 手法が積分器の場合、それぞれが順に実行されます。すべての手法が NoIntegrator 形式の場合は、デフォルトの積分列からそれぞれが削除されます。指定されている手法が 1 つだけのリスト、または、Integrator および NoIntegrator 法を組み合わせたリストは特に実用的ではありませんが、両者ともサポートされています。 _UNEVAL は、組み合わせとして指定される他のどの手法よりも優先され、 _DEFAULT は他のすべての手法によってその優先度が覆されます。
アプリケーションと例題
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=FTOC);
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=Elliptic);
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=NoElliptic);
手法が結果を返さない場合、指定された手法のオプションとともに未評価の int 呼び出しが返されます。
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=Polynomial);
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=_UNEVAL);
infolevel[IntegrationTools]:=3:
int(1/sqrt((1-t^2)*(1-2*t^2)), t=0..1, method=_DEFAULT);
Definite Integration: Integrating expression on t=0..1 Definite Integration: Using the integrators [distribution, piecewise, series, o, polynomial, ln, lookup, cook, ratpoly, elliptic, elliptictrig, meijergspecial, improper, asymptotic, ftoc, meijerg, contour, ftocms] LookUp Integrator: unable to find the specified integral in the table Definite Integration: Method elliptic succeeded. Definite Integration: Finished sucessfully.
関連項目
elliptic_int, evalf/Int, int, int/details, IntegrationTools, VectorCalculus[int]
Download Help Document