Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
simplify/radical - 根号を持つ式の簡単化
使い方
simplify(expr, radical)
simplify(expr, radical, symbolic)
パラメータ
expr - 任意の式
説明
simplify/radical 関数は根号を含む式を簡単にするために用いられます。平方根だけの場合は、 ?simplify[sqrt] を参照して下さい。根号を含む式に対する追加の簡単化機能には、radnormal, rationalize, combine コマンドがあります。
simplify/radical には3つの段階があります。第1段階では、それぞれの根号を個々に簡単化しようとします。第2段階では、式に現れるすべての根号の集まりを見て1つの根号を別の根号を使って表すことにより根号を消去しようとします。最後に、式全体を有理式として正規化します。
それぞれの根号に適用される主な簡単化は
(x^n*y)^(m/n) ==> x^m*y^(m/n) (signum(x) = 1 のとき、ただし 0<m<n)
例1: 24^(1/3) ==> 2*3^(1/3). 例2: (Pi^2*x)^(1/2) ==> Pi*x^(1/2). x の符号がわからないとき、仮定機能を使うか symbolic オプションを指定することによりユーザは Maple にこうすることを強制することができます。x の符号がわからず、symbolic オプションが与えられたとき、x は正の実数であると仮定されます。
根号の集まりに適用される主な簡単化は根号を別の根号の定数倍で表そうとすることです。例1: 30^(1/2)+2^(1/2) に対して、30^(1/2) ==> 15^(1/2)*2^(1/2) を適用します。例2: (2*x-2)^(1/2)+(x-1)^(1/2) に対して、(2*x-2)^(1/2) ==> 2^(1/2)*(x-1)^(1/2) を適用します。
結果として得られる式を有理化する途中で適用される主な簡単化は次のものです。0<m<n として x^(m/n) = x^(q+r/n) が与えられると、これを x^q*A^(r/d) と書き、正規化して出力のダミーの A を x で置き換えます。 たとえば、 (x+1)^(3/2)-x*(x+1)^(1/2) ==> (x+1)*A-x*A ==> A ==> (x+1)^(1/2) 。
例
e := [24^(1/3), 24^(-1/3), (-24)^(1/3)];
simplify(e,radical);
e := [6^(1/3)+25^(1/3), 6^(1/3)+15^(1/3)];
e := (-8*b^3*a)^(1/3);
simplify(e,radical,symbolic);
assume(b<0); simplify(e,radical);
f := (x^4+3*x^3*y+3*x^2*y^2+x*y^3)^(1/3);
simplify(f,radical);
simplify(f,radical,symbolic);
f := (2*x+2)^(1/3) + (4*x+4)^(1/3) + (3*x-3)^(1/3);
f := (x+1)^(4/3)-x*(x+1)^(1/3);
参照
assume, simplify[sqrt], radnormal, rationalize, combine[radical]
Download Help Document