Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
力矢印の使用
3-D 再生モードでは、力矢印 を用いてコンポーネントに作用している力を図示することができます。遠近表示か直交表示のひとつで追跡アニメーションを再生する場合、力矢印 は力の方向を指し、その長さは力の大きさを表し変化します。
力矢印 は、通過変数型の力コンポーネントと直列接続するマルチボディの フォースモーメント センサに並列接続します。フォースモーメント センサの位置を工夫することで、解析したい力に焦点を当てることができます。センサへの入力に応じ、力矢印 は力かトルクを表すように設定できます。力矢印 の frame_a 出力の配置は、3D 可視化における 力矢印 の根元位置を定義します。力矢印についての詳細は、力矢印 をご覧ください。
注意:動画再生するには、その前にモデルがシミュレーションされている必要があります。
以下、力矢印 と フォースモーメント センサの典型的な用例を示します。
力矢印 を用いた 3-D モデルのアニメーション
上記の剛体フレームと回転関節の例ののような、簡単なモデルを構築します。
構築モードの場合、3-D ツールバー の 再生 ボタン () をクリックし、再生モードに切り替えます。
3-D 表示メニュー () より、 を選択して遠近表示に切り替えます。
MapleSim ウィンドウ左の ライブラリ タブで、マルチボディ パレットを開き 力矢印 () をワークスペースに追加します。
マルチボディ → センサ パレットから、フォースモーメント センサ () をワークスペースに追加します。
上の例のように、フォースモーメント センサを回転関節と剛体フレームに対し直列に接続します。
力矢印 の力入力を、センサの出力のひとつに接続します。上の例では、力入力は フォースモーメント の力出力に接続されています。
力矢印 の frame_a 出力を、コンポーネントポートに接続します。上の例では、frame_a は剛体フレームの入力に接続されています。
シミュレーションを実行し、3-D ワークスペース の下の 再生 ボタンをクリックします。再生中、剛体フレームの基点に 力矢印 が常時表示され、その点における各瞬間の力を随時表示します。
力矢印の表示・非表示
コンストラクトモードに入っている場合は、メイン 3-D ツールバー の 再生 ボタン () をクリックしてください。
再生設定ツールバーから、力及びトルクの矢印の表示/非表示 ボタン () を選択してください。
参照
フォースモーメントセンサ
力矢印
メイン 3-D ツールバー
再生設定ツール
追跡アニメーションの再生
コンストラクトモードと再生モードとの間の切替
3-D 可視化環境
トルク矢印
トルク矢印の使用
Download Help Document