Maple für Professional
Maple für Akademiker
Maple für Studenten
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player für iPad
MapleSim für Professional
MapleSim für Akademiker
Maple T.A. - Testen & beurteilen
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online-Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Luft- und Raumfahrt
Fahrzeugtechnik
Robotics
Energiebranche
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Anlagenmodelle für den Regelungsentwurf
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematikausbildung
Technik
Allgemein- und berufsbildende Schulen
Testen und beurteilen
Studierende
Finanzmodelle
Betriebsforschung
Hochleistungsrechnen
Physik
Live-Webinare
Aufgezeichnete Webinare
Geplante Veranstaltungen
MaplePrimes
Maplesoft-Blog
Maplesoft-Mitgliedschaft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technische Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple-Bücher
Math Matters
Anwendungs-Center
MapleSim Modell-Galerie
Anwenderberichte
Exploring Engineering Fundamentals
Lehrkonzepte mit Maple
Maplesoft Welcome-Center
Resource-Center für Lehrer
Help-Center für Studierende
Groebner[IsBasis] - グレブナー基底のテスト
使い方
IsBasis(G, T)
IsBasis(G, T, characteristic=p)
パラメータ
G
-
多項式の集合またはリスト
T
MonomialOrder または ShortMonomialOrder
p
(オプション) 標数
説明
IsBasis(G, T) では、単項式順序 T を基準として G によって生成されたイデアル I に対して G がグレブナー基底である場合、true が返されます。それ以外の場合、false が返されます。
このテストには、ブッフバーガーの S 多項式基準 (G の各多項式ペアの S 多項式を G で割ったときに余りが 0 である時かつその時に限り G が I に対するグレブナー基底である) が適用されます。また、このテストにはグレブナー基底を計算するよりも長い時間がかかることがあります。
引数 T は単項式順序です。使用できる単項式順序のリストについては、単項式順序ヘルプページを参照してください。
オプションの引数 characteristic=p を使用すると、環標数を指定できます。デフォルト値はゼロです。
互換性
Groebner[IsBasis] コマンドは Maple 16 で導入されました。
Maple 16 における変更点についての詳細は、Maple 16 の新機能 を参照してください。
例
with(Groebner):
G := [x^2+1, y^2+x+1];
この例では、G がグレブナー基底かどうか、または単項式順序どうかを示しています。
IsBasis(G,grlex(x,y));
IsBasis(G,plex(x,y));
s := SPolynomial( G[1],G[2], plex(x,y) );
NormalForm(s,G,plex(x,y));
ここで、 を使用して辞書式の単項式順序で G によって生成されたイデアルに対するグレブナー基底を計算 (約分) します。
H := Basis(G,plex(x,y));
IsBasis(H,plex(x,y));
関連項目
Basis、単項式順序、MonomialOrder、NormalForm、SPolynomial
Download Help Document